12,
2015

it's a long cold road
カレンダー
最新記事
最新コメント
プロフィール
Author:田島照久 thesedays
月別アーカイブ
検索フォーム
カウンター
|
04,
2015
![]() アイボとペリカン、意外と合います。ずっと昔の作品です。ロボットの哀愁。(田島照久)
27,
2015
![]() 鉄塔が何故か昔から好きです。ぼくのデジタルフォト合成には、いろんな鉄塔が出て来ます。絵作りの際にちょっとしたポイントになる感じなのだと思います。ですからどんな鉄塔でも、見かけると先ずは撮っておきます。(田島照久)
26,
2015
![]() 20年ほど前に、アリゾナで風景写真として成立するように、がんばって撮ったものです。こういった写真はいつでも撮れそうですが、気合いを入れて場所を探さないと、なかなか撮れないものなんです。アナログ時代だからこそフィルムを無駄使いしないで撮れてたような気もしてます。(田島照久)
20,
2015
![]() アイスランドの夜。2010年に撮影したものです。季節は夏ですが、ひんやりした感じは写真からも伝わってくるようです。また行ってみたいところのひとつ。(田島照久) 「攻殻機動隊 Stand Alone Comlex」のテーマ曲を歌われていたOLIGAさんが亡くなられていたのを、いま知りました。お会いしたことは無かったですが、あの歌声は希有なもの、ほんとうに残念です。ご冥福をお祈りします。
14,
2015
![]() 2000年にロンドンで撮影したバターシー発電所。いまは取り壊されて再開発の途中とか。レンガで出来た世界最大級の建造物だそうですが、対岸から見ていても巨大でした。この建物には曇天が似合います。言うまでもなくピンクの豚も似合います。撮っておいて良かった。 (田島照久)
23,
2011
![]() ![]() 写真のライブラリーを整理中に、思いついて、このミニチュア写真をつくってみた。しかし、どこかいまいちの感じだから、もうすこし俯瞰から撮った写真が出てきたら再度挑戦してみようと思う。 Teruhisa Tajima
10,
2011
24,
2009
![]() クリスマスっぽい写真を探したのですが、なかなか見つからず。どうやら、過去にイルミネーションというものを撮った事がないらしい。事務所から直ぐのところに、表参道があるというのに、どうゆうこと! (tajima)
11,
2009
![]() 旅先でこんな何でも無い朽ちたトラックのドアを見つけると、ぼくは興奮して写真を撮ることになる。この錆び具合や、何処の誰かも分からない田舎の看板屋さんが書いたロゴが朽ち果てた姿は、ぼくたちグラフィックデザイナーが一生かかっても到達しない達観したものを感じてしまうからだ。デザインが機能して使い捨てられた姿は美しいものだ。 (tajima) |
copyright © 田島照久のデザインBLOG all rights reserved. powered by FC2Blog
|